「姿勢」が未来の健康と美を決める理由。整体×ピラティス

「最近疲れやすくなった」 「背中が丸くなった」 「運動の必要性は感じているけど、何をしていいかわからない」
もしそんな不安や違和感を抱えているなら、それは未来の健康への分岐点かもしれません。
年齢を重ねるにつれて増える「姿勢の崩れ」「筋力低下」「からだのたるみ」それらは決して老化という一言で片付けられるものではありません。
正しい対処と運動習慣によって、大きく変わる可能性を秘めています!
そして今、30代・40代・50代・60代の方々こそ必要とされるのが「ピラティス」です
目次
「加齢」と「運動不足」は別の問題

50代のお客様の変化
30代後半から筋力や柔軟性、神経系の反応速度は少しずつ低下していきます。しかしそれは決して「年をとってきたから仕方ない」と諦める理由にはなりません。
多くの方々は筋力が衰えているというよりも「正しく体を使えてない」「本来の身体の使い方を忘れてしまっているorわからない」という状態にあります。
結果として体が本来の機能をしないから、姿勢が悪くなる、身体がキツくなる、身体にメリハリがなくなるという事が起きてしまいます。
先ほどのお客様もそもそも身体をうまく使えず年齢と共に理想の身体になれず最初は諦めていました!
今日が誰しも「1番若い」です!
遅いことなんてありません!
自分の身体を変えたい方はぜひ一度、整体×ピラティスを体験してみてくださいね!
コメント